育児は大変~

2歳と8か月の子どもが二人います。(二人とも男の子)

まあ、なんといいますか、子育てはなかなか大変で笑


自分の場合はなんといっても、難しいのが時間の確保かなと思っています。子どももかわいいし、できるだけ育児には時間を費やしているつもりではありますが、そうすることによって自分の時間を調整することが本当に難しいなと痛感しております。基本的には、家族が寝静まった時間からが自分の時間で、このようなブログも正にその時間帯に書いております。(現在の時間は夜の12時)上の子は一度寝だすとまあ起きないのですが、下の子は夜泣き真っ盛りでいつ起きるかハラハラしながら自分時間を過ごしております。基本的には起きだすと、自分時間はほぼ終了となります。
そういった子育て中の方は自分の時間をいかに作り出すか、本当に課題ではないのかなと思っております。そして、みんな悩みながら、自分なりのベストメソッドをあみ出して活用したり、または考察中であったり、またはこれから必要になってくるであったりと、人生の中でぶち当たる必須テーマなのかなと。。。


そこで今考えているのは、そんな育児中の自分の時間の確保メソッドをまとめることができたらいいなと考えています。「いやいや、そこをまとめてからブログの更新じゃないのか?」という声があり、自分でもそう思っているのですが、そこはブログ初心者の称号をフル活用し考察段階からブログを更新していくスタイルとさせていただきます。

「おめーら ブログ(バスケ)かぶれの常識はオレには通用しねぇ!!」
「(ブログの)シロートだからよ!!」(フン)
  ※ファーストスラムダンク 超おもしろい。6回みた笑 

 とりあえずブログを書くことを目標としているので、しばらくはこのような考察テーマも書いて投稿回数経験をこなしていけたらと思っております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エギング歴10年の、初級から中級者の間くらいのエギング愛好者です。忙しい日常の中でも「ちょっとした隙間時間」を活用して釣行を楽しんでおり、限られた時間で成果を出す方法や、初心者が最初につまずきやすいポイントを解決するアイデアを発信しています。

特に「道具選び」と「準備のコツ」が釣果を左右すると考え、ブログでは初心者向けにわかりやすく解説することを心がけています。また、自分が実際に使用して良かったタックルやPEライン、ショックリーダーなども紹介しているので、道具選びに迷っている方の参考になれば幸いです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次